チェンジライフコーチング

チェンジライフコーチング
夢がない人、見つからない人へ

夢がない人、見つからない人 コーチをやっているとそういう人に時折出会います実は私の息子もその一人でした 派遣会社を追い出され、正社員を目指してバイトしていたお店は不景気で申し訳ないが辞めてくれと言われ失職そこから約5ヶ月 […]

続きを読む
チェンジライフコーチング
コスパとかタイパとかよく言いますが、何か本質を見失っていませんか?

私は最近、大陸のC国に日本が似通ってきている気がして心配なんです C国の人って昔から結構本質を見極めようとしないで形にとらわれます 某日本のメーカーが結構お高い溶接機を売った後、”調子が悪いから見に来い”と言われて行った […]

続きを読む
チェンジライフコーチング
努力しているつもりなのに何も変わらないとため息をついているあなたへ

努力しているつもりなのに何も変わらないとため息をついているあなたへ私もそういう時期がありました、でもある日を境に大きく変わり始めました今すぐ人生を満足いくものにしたいのならば、今すぐ、まず自分を変えることをおすすめします […]

続きを読む
チェンジライフコーチング
生殺与奪の権を他人に委ねた私がどうなったのか?

生殺与奪の権を他人に委ねた私がどうなったのか?嫌われる勇気を失った私がどうなったのか?少しお話しさせてください 私は会社に入るまでやりたいように生きていた気がしますでも、会社に入って鼻っ柱を折られ、言われたままに仕事を” […]

続きを読む
チェンジライフコーチング
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」と「嫌われる勇気」

「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」と「嫌われる勇気」をあなたはどう思いますか?今の世の中で大切なことが含まれていると私は思います その理由は「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」というのは、自分の命や人生を他人に委ね […]

続きを読む
チェンジライフコーチング
自分が一番輝くってどういうとき?

「俺はテメェらの評価が欲しくてヒーローやってんじゃねえからな 俺がやりたくてやってんだ」私が好きな「ワンパンマン」のサイタマの台詞です私はもともと”いい子”とか言われることが好きな子供でした”周りの賞賛”をいつの間にか追 […]

続きを読む
チェンジライフコーチング
プチ「主体性の育て方」です

あなたは誰かと食事しているときに「おいしいね〜」って言ってませんか? この「ね〜」がくせ者です そこから「味付けが」とか「この肉が」とか話につながるのであればOK でも口癖で「ね〜」と言っているとしたら 自分の評価を他人 […]

続きを読む
チェンジライフコーチング
「人間の到達できる最高のものは…驚異を感じるということだよ」 byゲーテ

「人間の到達できる最高のものは…驚異を感じるということだよ」 byゲーテ 私が時々読み返してはああ〜と頭をかきむしることになる言葉がこれです いつの間にか目に映るものが”当たり前”だって思ってしまうんですよね 聞こえてく […]

続きを読む
チェンジライフコーチング
ストレスや不安なく取り組むにはどうしたらいいと思いますか?

『イメージするのは、常に最強の自分だ』これはとあるアニメの主人公のセリフです少し言い換えて、『イメージするのは、常に最高の自分だ』としましょうあなたは最高の自分をイメージできていますか? 【最高の自分をイメージする、今す […]

続きを読む
チェンジライフコーチング
毒を吐くってときには必要ですよね

ストレスをため込んでばかりでは病気になりますよねとは言え公の場でやったらやばいですし私の場合は車の運転中が多いです油断して普段の私を知ってる人が乗ってるときにやるとびっくりされることが多いです例えば「曲がってからウインカ […]

続きを読む