チェンジライフコーチング
stand.FMで”「このままで良いのか?」と感じた瞬間は転機のチャンス”を公開しました
時折湧いてくる「このままで良いのか?」「何か違う」という内なる心の声あなた自身が教えてくれている転機のチャンスでもあります活用してみませんか? ぜひ、こちらから聞いてください 私のコーチングで、可能性を最大限引き出して最 […]
stand.FMで「モチベーションを上げる方法」の配信を開始しました
あなたは周りや部下のモチベーションをどうやって上げていますか?仲間、部下、家族、子ども…よく褒めて伸ばせと言いますが、それだけと言うのは私は反対ですこの音声では、私が良いと思っている方法について語っています では、どうす […]
stand.FMで音声「動き出せないあなたへ」を配信開始しました
なかなか動き出せない、一歩が踏み出せないそういう人に向けて語りました ぜひ、こちらから聞いてください 私のコーチングを体験して、最高の人生を手に入れませんか?まずはあなたのお話を聞かせてください今でしたら個別相談を無料で […]
音声「最高の人生って?」の配信を開始しました
私が考えている「最高の人生」って何なのか、語っています ぜひ、こちらから聞いてください 私のコーチングを体験して、最高の人生を手に入れませんか?まずはあなたのお話を聞かせてください今でしたら2時間の個別相談を無料で承って […]
55歳からのネクストキャリア――コーチングで“定年後の不安”をワクワクに変える方法
はじめに〜55歳という“節目”がくれるチャンス〜55歳前後は、退職金・年金・肩書き・健康――あらゆるものが一度に揺らぐ“ライフシフト点”でもあります。しかし、ここで手を打てば最高の人生につながる分岐点、チャンスポイントで […]
名言:使い続けたライフスタイル(生き方の癖)が支障を来しても、人はそれを変えようとしない。
アドラーの名言から「使い続けたライフスタイル(生き方の癖)が支障を来しても、人はそれを変えようとしない。現実を捻じ曲げてでも、自分は正しいと思い込む。」 そう言われて、あなたはいかがですか? 私には思い当たる節がいっぱい […]
音声配信の第3回「セルフイメージ」についてです
思考の方向性や質を大きく左右する「セルフイメージ」について、私の経験を語っています 長さは8分ちょっとです こちらから、聴いていただけると嬉しいです 感想やご意見、お待ちしています! 私のコーチングを体験して、自分の可能 […]
部下や仲間のモチベーションを上げる方法
ご存じだと思いますが「承認(アクノレッジ)」することだと思います私もかつては褒めて叱ってをやっていました最初のうちはそれで結果が出てたんですが、すぐに頭打ちになるんです不思議で仕方が無かったんですが、あるとき部下の一人が […]
音声配信 第2回を公開しました
おはようございます 音声配信の2回目です6分ちょっとの内容ですこちらから聴いていただけると嬉しいです感想・ご意見お待ちしております 私のコーチングを体験して、自分の可能性を最大限発揮してみませんか?現在は無料で個別相談を […]
自分にしか関心を持たない人のお話
最近、コーチングと同根のアドラー本(嫌われる勇気)を読み返しています「自分にしか関心を持たない人」に思い当たる節がいっぱいあって困ります(自分も含めてです) 自分にしか関心を持たないひと、私もかつてはそうでしたそういう人 […]