「コーチをやっていてよく受ける疑問に答えます」
おはようございますチェンジライフコーチの福田です
今日は、私がコーチをやっていてよくクライアントさんや知り合いから受ける疑問に答えたいと思います
1.Q:コーチって資格があるの?
A:これを持ってないとコーチを名乗ったり、コーチングをしてはいけないという、
免許証的なものはないですね
ただ、ある程度のテクニックやスキルがあると保証する認定レベルに
ACC(認定)、PCC(プロ)、MCC(達人)の3つがあります
一般的にその実力は、ACCのちょっと上がPCC、雲の上がMCCかな
2.Q:では、やりたい放題ってこと?
A:いや、国際コーチング連盟には倫理規定と、コアコンピタンシーというものを
規定していてプロとしてそれらを守ることを求めています
倫理規定で言えば、例えばコーチングの定義はこんなのです
「コーチング」―思考を刺激し続ける創造的なプロセスを通して、
クライアントが自身の可能性を公私において最大化させるように、
コーチとクライアントのパートナー関係を築くこと
他にも守秘義務や平等などなど「自身とクライアントが社会に与える影響を
認識して、善を行い悪を避けるとか
ちょっと下世話になるけれど、クライアントと性的または恋愛関係を持たない
というのもあります
3.Q:カウンセリングやコンサルと何が違うの?
A:カウンセリングは主に心や人間関係の問題を扱います、コーチングはそういう
範囲はないですね
コンサルは解決案や答えを提示してくれます、コーチングは主にクライアントが
それを見いだします
とは言え、求められれば情報提供という形で提供します
4. Q:話を聞いてくれるだけ? アドバイスは無し?
A:実際は話を聞きながら、クライアントの状況などを観察して、それにふさわしい
質問などを行って、質の高い思考が出来る(=答えを導き出すお手伝い)
ようにサポートしています
実際にコーチに向かって話をすると、気付きが増え、上質な思考が出来ている
ことに気付くと思います
アドバイスはしませんが、要望していただければ情報提供は行います
その情報をどう扱うかはクライアント次第です
5. Q:答えはクライアントの中にあるって、それじゃあコーチなんていらないじゃん
A:既に自分の中にあっても気付かないモノはとても多いのです、
本人が気付きたくないという種類のモノもあります。
それを質問などを使って思考を揺さぶることで引っ張り出します
6. Q:どれくらいの期間で効果が出るの?
A:その人自身と、目指すモノに寄りますが最低3ヶ月ですね
7. Q:何でそんなに高いの?
A:コーチングの費用は、“1回60分の話の値段”ではありません。
あなたがこれから数年~数十年の人生で得る成果・選択・行動の質を変える
サポートへの投資です。
• 自分の本当にやりたいことが見つかり、残りの20年の方向性が変わる
• 迷いが減って1年早く動き出せるだけで、人生全体の成果が何倍にもなる
・成長のブレーキになっていた“思い込み”を外し、挑戦できる自分になる
こうした変化は、一度身につけば一生使える力になります。
体験者の言葉を借りると
・「最初は高いと思ったけど、“未来を買った”と思えば安かった」
・「本を100冊読んでも出てこなかった“自分の答え”が出た」
・「20年分の迷いが60分の中で整理された」
ということになります
いかがでしたか?
コーチングの真価は受けたその人自身でないと分かりません
確かにその人の出している成果で見ることも出来ますが、その人の内面の成長は
その人自身が一番分かるので
是非一度無料の個別相談を利用してください
体験に勝る理解方法はありません
🎧音声版は ぜひこちらからお聴き下さい
📌無料コーチング、PDFダウンロード/メルマガ登録は「こちら」より受付中です。
よろしければ、ワンクリック、投票協力をお願いします:

