自由に生きるために
「自由は、自分自身のすべての責任を自分で負うことにより手に入る。
だから自由は素晴らしい。
そして責任を持つものだけが自由に生きる資格を持つ」
私の大好きな松本零士先生=キャプテンハーロックの言葉です
他人の人生では無く自分の人生を自由に生きたい
だから私もこうあろうと日々努力し続けていますが
ついつい責任を外に求めて
「〜だからできない」「〜のせいで」とか考えてしまいます
「できない」ではなくて「私はやらない」
「〜せい」ではなく「私がそう決断した」
と言うように
あと、「〜が無い」もそうですね
「時間が無い」「お金が無い」…
「私は時間を〜に使うと判断して実行した」
「私はお金を〜に使うと判断した」
言葉遣いからでも変えていきたいと日々悪戦苦闘しています
「でも、自分ひとりではなかなか難しい」
そう実感しているので、私はコーチをつけています
客観的に観察してフィードバックをくれるので、とても感謝しています
私のコーチングを体験してみませんか?
現在は無料で個別相談を承っています→「こちら」よりご連絡ください
よろしければ、ワンクリック、投票協力をお願いします: