言えば伝わると思っていませんか?

私の家内の口癖です。
「私はちゃんと言った」「そんな事は言っていない」
どうも口から出た言葉が自分の意図した意味で相手に伝わっていると思い込んでいるようです。

さて、あなたは人が対話する、話し手が聞き手に対して与えている影響は言語、聴覚、視覚でそれぞれ何割だと思いますか?

答えは、メラビアンの法則と言って

  • 視覚:55%
  • 聴覚:38%
  • 言語情報:7.0%

だそうです。
大半が視覚情報、つまり話し手の表情/目の動きや姿勢、仕草から影響されているわけです。
次が聴覚情報、声のトーンやペースですね。
言語情報はたったの7%
昔、竹中直人さんが笑いながら怒る人という芸をされていましたが、怒りが伝わってきませんよね。
これを知らないでコミュニケートすると、相手に違った意図で伝わるということになります。
これを回避するためには、いくつかの手があります。
例えば、

  • 自分の声を録画して見直し、修正する。
  • 他者にお願いして、どのように伝わるのかフィードバックをもらい修正する。
  • 対話相手にどのように伝わっているか?確認する。

ボイストレーニングするのも良いと思います。
更に付け加えると、人は話した瞬間に自分の話した言葉を自分の都合の良い言葉に変換して覚えてしまうという特性があります。
なので、重要なことは必ずどのように伝わっているか確認するようにしましょう。
対話後の相手の行動の変化をチェックすることも忘れずに。
コミュニケーションの良し悪しは、その後の相手の行動で決まるのですから。

私達コーチは、コミュニケーションの専門家です。
一度私のコーチングを体験してみませんか?
お問合せフォームからのご連絡をお待ち申し上げております。
ワンクリック、ブロク順位への投票をお願いします:にほんブログ村

このブログをSNSでシェア!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です