相手の話を止める方法
相手の話を止めたいとき
よく自分の意見をぶつけたりして言い負かそうとしてませんか?
それで話は止まりますか? 人によってはエスカレートしませんか?
うまく止められたとしても、恨みとか怒りが残ってしまうと思います
それではどうやるか
以前に書いたアクティブリスニングのアクティブのところを”話しにくい”
様にすればいいんです
例えば
ポジションで言えば、相手の真正面とか嫌がる場所に座ったり
極端に距離を詰めたり離したり
アイコンタクトをしないとか、逆に目を凝視するとか
表情を殺すとか、うなずきのペースを話し手の話すペースとずらすとか
一度知り合いと試してみてください
話し手と聞き手両方の立場で
すっごく話しにくくなって、話を続けられなくなります
弊害は、聞き手もこれをやるのはとっても辛いと言うことです
やり過ぎると立腹する人もいるので
加減を間違えないようにしてくださいね
私のコーチングを体験してみませんか?
現在は無料で個別相談を承っています→「こちら」よりご連絡ください
よろしければ、ワンクリック、投票協力をお願いします: