私が会社を早期定年するまでの話 その21

「プレゼンス」「自分の売りは何か」「ブランディング」「セールス」…新しい領域が大好きな私なので、いきいきと取り組み始めました

しかしどれもこれもうまくいきません

先ずは「プレゼンス」=存在感ですが

管理職としてのプレゼンスでさえ意識したことがありませんでした

会社でその職位を持っていることで周りの人が(良くも悪しくも)”そういう人”という目で見てくれましたし
仕事をやっていれば伝わっていきました
服装も会社に入れば作業服でしたから、洗濯して清潔にすること以外気にしたこともありません
要は会社におんぶに抱っこだった

それを自分を全く知らない人に、伝わるようにしなければいけない

どうすればいいのか? 悩みました
服装、立ち居振る舞い、表情、髪型などなどの外見
いつもコーチであるという意識を持つ、夢を描き続ける、情熱を燃やし続けるなどの内面

ずっと磨き続けることだと今は認識していますが、そこに至る意識変革だけでも何ヶ月もかかりました

そして「自分の売りは何か」です…

ー次回に続きます

私は、あなたが「自分はこうなる」という情熱を持ち進み続けることで、その思いを実現します
まずは無料の個別相談をしてみませんか?→こちらよりご連絡ください

よろしければ、ワンクリック、投票協力をお願いします:

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です