私が会社を早期定年するまでの話 その14

心が大きく折れる前兆の軋みの音を聞いた気がした私はストレスを軽減するための日々の瞑想をしていて気付きました

「ここにいたら駄目になる」と

そこで昔ならば逃げ出すことを考え出して、逃げてたまるかという気持ちとの葛藤が始まるのですが

今回は違いました

コーチング+マインドフルネスで自分を客観視できるようになっていたからです

私はそこで自問し始めました「なんでそう思う?」と

今思えばもっと早くコーチをつけていれば早く気づけたのに
その時は1週間近く悩みました
そしてようやく、いくつかの質問に行き着きました

「そもそも自分は何を目指していたのか?」

「それは何故か?」

そして、

「今やろうとしていることは自分の価値観に合っているのか?」

「その視点で考えたとき、今まさにやろうとしていることはどうなのか?」…

私はこれらの質問を使ってまさに原点に回帰してそこからのバックキャストを始めました

ー次回に続きます

私は、あなたが「自分はこうなる」という情熱を持ち進み続けることで、その思いを実現します
まずは無料の個別相談をしてみませんか?→こちらよりご連絡ください

よろしければ、ワンクリック、投票協力をお願いします:

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です