2025年2月
私が会社を早期定年するまでの話 その11
次に出てきた既存勢力の壁 言い換えると今のコンフォートにしがみつきたい人々です 私が提唱したのはPDCAを自分たちの仕事にあった枠組みに当てはめること その枠組みに新しい名前をつけたのがいけなかったのか「私たちはPDCA […]
私が会社を早期定年するまでの話 その10
前回お話ししたとおり私は自分の意思に沿ってプロジェクトの内容の舵を大きく切り直しました仲間も賛同してくれました その内容を上司や他の管理職に話したところ、帰ってきたのは 「頑張ってね」という言葉だけでした それがテーマが […]
私が会社を早期定年するまでの話 その9
コーチングを勉強し始めて、仲間と相互に練習して、いろいろなものが私の中で変化し始めました その一つが、物事を”そのまま”観る、観察するというスタンスです それまでは、空気を読んだりそのときの感情に流されたり、なんと言って […]
私が会社を早期定年するまでの話 その8
自問自答して、たどり着いた答えが 「ともかく動きだそう!」 でした 幸いにも、人が自分から進むことを促す「コーチング」の講座を受講し始めていました(谷口コーチによるプロコーチ養成講座〜通称虎プロ…胡散臭いですね〜) そこ […]
私が会社を早期定年するまでの話 その7
自分以外をゆっくりと見る余裕が出てきた私 そのとき目に映ったのは かつての瞳の輝きを失った仲間たち言われたことをやっていればいいと思っている若手電車の中でつまらなそうにスマホをいじっている、大人も子供もグランドでスポーツ […]
私が会社を早期定年するまでの話 その6
わたしが「コーチ病」=「谷口ウイルス」に感染した最初の理由は質問でいとも簡単に私が知らず知らずに自分に掛けていた制限の鎖を解き放ったことです まさに目から鱗、靄でかすんでいた視界が一気に開けた、そんな気持ちでした そして […]
雑誌の取材を受けました
インタビューマガジン『B.S.TIMES』の取材を受け、今月号に掲載していただきました https://bs-times.com/vol56/20.html 私の思いなどを語らせていただいてます ご一読いただけると幸いで […]
私が会社を早期定年するまでの話 その5
谷口マスターコーチの「プロコーチを目指す人のための3日間セミナー」 参加者各人の夢やビジョンの話へと移っていって、「今の夢を語ってください」そう言われて私は自分にびっくりしました あんなに輝いていたいとか思いながら「夢が […]
私が会社を早期定年するまでの話 その4
おはようございますチェンジライフコーチの福田です 谷口マスターコーチの「プロコーチを目指す人のための3日間セミナー」 まだコロナ真っ最中でしたので、Zoomでの開催でしたZoomだったおかげで、いろいろな地域やアメリカか […]
私が会社を早期定年するまでの話 その3
おはようございます チェンジライフコーチの福田です 私が書籍「ザ・コーチ」に出会って、それを読んだときまだそれほど強い感動がありませんでした一つは鬱の余韻で脳の動きが鈍っていたこともう一つはひとりでやることにこだわりを持 […]