お客様に聞いてますか?

会社勤めが長かったので、その中でこの話題で失敗をし、また失敗を見てきました。

一番多いのが「どういう物が欲しいですか?」と聞いてしまうという間違い。
お客様は評論家であって、企画者や発明家ではないのですが、お客様視点でとか言うと素直に聞いてしまう失敗ですね。

お客様は発想できないので、こちらから不の付く言葉を発送しやすくする呼び水を提示して、今持っている不便や不具合、不足などを聞き出すことが最低限必要です。

その次は、その潜在ニーズをもとに商品を開発するのですが、そこでも
「自分が効果を実感できない」のにSeeds視点とかで開発する間違い。
自分が効果を実感できていないということは、こういうのがいいんだろうという押し付けになりますし
本来お客様が得るべき恩恵が蔑ろになって、いわゆる「機能、性能はいいけどそれで何?」というお客様が積極的に選ばない商品やサービスになりがちです。

次に現物を見せて評価をもらうときに、「こういう物が必要ですか?」と聞いてしまう間違い。
ちょっと見はこちらから提案しているように見えますが、”必要”という言葉でお客様の発想を縛ってしまっています。
お客様がひと目見てとかちょっと使ってみて、これはこういう恩恵があるって自由に感じてもらうのが一番です。
そうすることで、本心から必要としてもらえるものになったかが伺えます。

他にも色々とありますが、ここではこのあたりにとどめておきたいと思います。

私と、お客様が真に必要とするものを見つけませんか?
コーチングはあなたの気付きを促し、視野を広げ、新たな発想を呼び起こします。

まずは個別相談やお試しコーチングから、お問合せフォームからご連絡ください。


にほんブログ村←ワンクリック、投票協力をお願いします!

このブログをSNSでシェア!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です