Aさん(30代男性)

コーチングを受ける前と受け始めた今では、何か変化がありましたか。

→自分が思ったこういうことをやりたいっていうことを言うのが、それまでは本当に恥ずかしいと言いますか受け入れてもらえない気がしていました。それで、ほとんど言ってなかったんですけど、それをちゃんと聞いてもらえたことで、自信にもなりました。またそこで、課題とかも見えてきて、どうやって進むかなどの道筋がだんだんと明確に見えてきました。

コーチングを受けて、どういう感想をお持ちですか。

→思っていた以上に、こちらの考えにすごく寄り添っていただいて、こちらの気持ちを重視していただけるので、本当にいい感じで引き出していただけています。自分自身のフィードバックにもなりますし、提案もいただいてるおかげもあって、道に踏み出せるようになっています。

私のコーチングを他の人に勧めようと思いますか。

→はい。思います。

思うとしたらどういう人にコーチングを勧めたいと思いますか。

→どういう人でもいいのかなって思うんですけど。例えば、自分としては今日とかは本当にちょっといろんなことが漠然となるほど、霧がかかった状態なのが、だんだんと、霧が晴れてきたような状態になっています。すごい助けにもなりましたし、本当にやりたいことが明確に。それを具体的にどう対処したらいいかっていうのを、聞けたので、やりたいことがしっかり定まってる人もそうでない人も受けるといいのかなと思いました。

今後、私やコーチングに期待するとかご要望があればお聞かせいただけますか。

→今まで通り継続的にコーチングを受けたいと思います。

 

Bさん(30代女性)

Bさんはなぜコーチングを受けようと思われたんですか。

→悩みがあって自分1人では解決できないと感じていました。あと、壁を越えたいと思っていました。

私のコーチングを続けている理由を教えてください。

→第三者に話すことによって、自分では思いもつかなかったような、本当は自分の中にあるんだけど出てこなかったようなものが人に質問してもらうことによって出てくる。自分の本音みたいなのに気づける。ということがすごく面白いです。
あと、毎回発見があって面白いです。

コーチングを受ける前と受けた後では、今何か変化とかありましたか。

→1人で考えこんでるとどうしても、ある一定の考えに固執しちゃってた部分があって、どうしても沼に入っていっちゃうんですけど。第三者に見てもらうってものすごく大事なんだなって、普段の生活から意識するようになりました。

コーチングを受けてきた成果にはどういったものが具体的にありますか。

→今こういう行動をしていて、例えば3年後「〇〇の畑やってます。」とかを宣言したり、「5年後どうなっていたいですか」、みたいな質問をされるから、言葉にすることによって、それに向かっていこうっていう意識を持って行動できていてます。

私のコーチングを他の方におすすめしようと思いますか。

→はい、もちろんです。

どういう人におすすめしたいなと思いますか。

→起業とかしたい人はもちろんですけれど、何か普段の生活でのちょっとした悩み等がある人とかにもすごくおすすめできますね。

最後に、今後コーチングを検討されてる方に向けてメッセージをいただけますか。

→1人で悩まないということがすごく大事ですね。
第三者から、自分の考えとかを客観的に見てもらうっていうのは、気づきがあって面白いし、すごく大切だと思うので、おすすめします。